2009/09/27 08:07:51
えーと次は、っと。

スルーするんじゃなかったよ…ホント…
扇子欲しかったなぁ…

↑スクエニブースの片隅で人だかりが出来ていた代物。
エリクサー。
ハイポーションもエクスポーションもエーテルも(ryもすっ飛ばしての
エリクサー。
ぐっ…ライトニングさんとチョコボ…欲しいじゃねぇかちくしょう…
その隣。

FFXIII同梱版の新型PS3。
ロゴでもマークでもなくライトニングとは予想外だった…
250GBって凄いね。うちのクラウド仕様より90GBも多いわ。
それでも一般市販品より容量多いんだけど。
今回あまり試遊したいのが無くて無駄に過ごしてしまったが。
メタルギアソリッドの体験版ダウンロードしたかった…
あと20分時間に余裕があれば並んでたのに…!
という訳でいろいろ飛ばしてKHBBS試遊ですよ。
今回はマルチプレイモードオンリーなんだと。
3人協力プレイでバトル。
協力と言えるところは誰かが倒れたら別の誰かが助けるっていうくらい…
協力必殺技とかは無いっぽい…まぁ発売までまだ結構あるし。
ただ専用の部屋に閉じ込められて次々出てくる敵を倒すだけだから
マルチプレイとしてはちょっと微妙だった。
モンハンみたいにすればいいのに。モンハン持ってないけど。
今回スクエニはクローズドのシアターが無いなーと思ってたら
FFXIIIとKHBBS試遊した人だけが見れるミニシアター方式になってたよ。
案の定野村特化型だったけどな。全部じゃないが。
最近ゲーム雑誌チェックしてないから
どっからが新しい情報か分からないけどかいつまんで書いていきます。
…それでもそんなに新しい情報は無かったが、な。
KHBBSはXIII機関の初期メンバーたちが登場してたよ。
まだ人間だった時代か…
ヴィクセン、レクセウス、ザルディンの存在を確認した。
…あれ?XIII機関って人間だった時とは容姿が同じとは限らなかったんじゃ?
…限らない、だからいいのか…
いや、そもそも本人なのか?
それより気になるのはマスター・ゼアノートだよな…ゼアノート…
名前自体は新情報でも無いけど
闇の探求者アンセムとXIII機関ゼムナスの人間時の名前と同じって。
で、賢者アンセムの弟子ゼアノートは人間の時の姿はKH2で既に出てるし
あぁでもKH358/2でゼムナスが友とか何とか言ってたのは…
うわあああ混乱してきた!
賢者アンセムは出るだろうな。王様も出るようだ。
去年の情報とかぶるけどワールドはシンデレラ、白雪姫、眠れる森の美女暫定。
これでセブンプリンセスのワールドは揃う訳だ。
あと…スティッチ…何故…人気に乗っかったか…?
あれ、ちょっと待って…
これは一体どのぐらい過去の話なのだ!?
versusが一番新しい情報なのかも。
開発スタッフがテストプレイしてるテレビ画面を
ハンディカメラで撮影してる無音の映像。
スタッフの会話が字幕で出てて。
無印XIIIよりもKHにちょっと近いのかもな。視点とか。
時間経過があるようだ。夜になると街灯点いたり。
町並み歩いてると通行人がいて。夜は誰もいなかったけどwww
「何で誰もいないの?」
「……夜だからです」
それも普通のRPGみたいに通行人はその辺うろうろしてるんじゃなくて
えーと…移動してるって言えばいいのかなぁ。いい言葉が見つからん。
ラジアータストーリーズとかルーンファクトリーとかのような…
あぁでもそれは通行人も全部メインキャラだから違うなぁ…
まぁでもそんな感じ。
もしかしたらFFXみたいな通行人かもしれない。
いたよね適当に歩いてマップ移動してた通行人たち。
フィールド画面はエンカウント方式じゃなさそうな感じ。
フィールドに、モンスターが、いる。
シンボルエンカウントでもないのかな?KHレベルのスムーズさなのかな…
どっちにしても俺はバトル画面に切り替わるよりも
KHタイプのほうが好きだけど。お前の好みは聞いてない?そうですか。
プレイヤーキャラを見つけると襲ってくるようだ。
フィールド走っててドラゴン的な何か(デカい)発見。
野村「なんかすごいのいるんだけど」
近づいて来る其奴。
野村「なんかすごいの歩いてきたよ!!」
野村「こーわいんだけど!!!」
には不覚にもワロタwww野村氏www
仮マップみたいなものらしいから今後どうなるんだろう。
あとバトルとかもどうなるんだろう。
でもこれ公開しちゃったってことはこの方向性で決定ってことなのかな。
Agitoは新情報特になし。
無印は…

色んな意味で凄いことになっていた。
具体的に言うと仮面ライダーぐらい凄い事になってた(具体的じゃない
だって平成仮面ライダー武器使うわ主婦層鷲掴みキャスティングだわ
挙句の果てにバイクじゃなく電車乗ってたりしたんですよ!
また逸れたサーセン。
写真の馬オーディンにバイクシヴァ…そしてバギー?のイフリート(多分)…
キャラそれぞれに対応した召喚獣がいるらしい。
そしてドライビングモードで召喚獣に乗って…戦う…
乗る必要あるんだろうか…移動手段にもなるんだろうか…
ところで書く機会なくて今更ですまぬが
無印XIIIの主人公はライトニングだけど
スノウもある意味主人公ってこと!?
野村主人公天気シリーズ(笑)じゃないか。
クラウド、スコール、ティーダ、ライトニング、スノウ…
お、収まった!(?
次はフォッグかミストか(ねぇよ
いや、ヘイルかも(ねぇって
で、セラはスノウの婚約者でライトニングの妹でルシだってとこはわかった。
結局どうなるの?死ぬの?
発売日は12月17日らしいが…全然ストーリーが見えてこない…
うし。これくらいにしときます。
ほぼスクエニ話で長文お付き合いありがとうございました!
スルーするんじゃなかったよ…ホント…
扇子欲しかったなぁ…
↑スクエニブースの片隅で人だかりが出来ていた代物。
エリクサー。
ハイポーションもエクスポーションもエーテルも(ryもすっ飛ばしての
エリクサー。
ぐっ…ライトニングさんとチョコボ…欲しいじゃねぇかちくしょう…
その隣。
FFXIII同梱版の新型PS3。
ロゴでもマークでもなくライトニングとは予想外だった…
250GBって凄いね。うちのクラウド仕様より90GBも多いわ。
それでも一般市販品より容量多いんだけど。
今回あまり試遊したいのが無くて無駄に過ごしてしまったが。
メタルギアソリッドの体験版ダウンロードしたかった…
あと20分時間に余裕があれば並んでたのに…!
という訳でいろいろ飛ばしてKHBBS試遊ですよ。
今回はマルチプレイモードオンリーなんだと。
3人協力プレイでバトル。
協力と言えるところは誰かが倒れたら別の誰かが助けるっていうくらい…
協力必殺技とかは無いっぽい…まぁ発売までまだ結構あるし。
ただ専用の部屋に閉じ込められて次々出てくる敵を倒すだけだから
マルチプレイとしてはちょっと微妙だった。
モンハンみたいにすればいいのに。モンハン持ってないけど。
今回スクエニはクローズドのシアターが無いなーと思ってたら
FFXIIIとKHBBS試遊した人だけが見れるミニシアター方式になってたよ。
案の定野村特化型だったけどな。全部じゃないが。
最近ゲーム雑誌チェックしてないから
どっからが新しい情報か分からないけどかいつまんで書いていきます。
…それでもそんなに新しい情報は無かったが、な。
KHBBSはXIII機関の初期メンバーたちが登場してたよ。
まだ人間だった時代か…
ヴィクセン、レクセウス、ザルディンの存在を確認した。
…あれ?XIII機関って人間だった時とは容姿が同じとは限らなかったんじゃ?
…限らない、だからいいのか…
いや、そもそも本人なのか?
それより気になるのはマスター・ゼアノートだよな…ゼアノート…
名前自体は新情報でも無いけど
闇の探求者アンセムとXIII機関ゼムナスの人間時の名前と同じって。
で、賢者アンセムの弟子ゼアノートは人間の時の姿はKH2で既に出てるし
あぁでもKH358/2でゼムナスが友とか何とか言ってたのは…
うわあああ混乱してきた!
賢者アンセムは出るだろうな。王様も出るようだ。
去年の情報とかぶるけどワールドはシンデレラ、白雪姫、眠れる森の美女暫定。
これでセブンプリンセスのワールドは揃う訳だ。
あと…スティッチ…何故…人気に乗っかったか…?
あれ、ちょっと待って…
これは一体どのぐらい過去の話なのだ!?
versusが一番新しい情報なのかも。
開発スタッフがテストプレイしてるテレビ画面を
ハンディカメラで撮影してる無音の映像。
スタッフの会話が字幕で出てて。
無印XIIIよりもKHにちょっと近いのかもな。視点とか。
時間経過があるようだ。夜になると街灯点いたり。
町並み歩いてると通行人がいて。夜は誰もいなかったけどwww
「何で誰もいないの?」
「……夜だからです」
それも普通のRPGみたいに通行人はその辺うろうろしてるんじゃなくて
えーと…移動してるって言えばいいのかなぁ。いい言葉が見つからん。
ラジアータストーリーズとかルーンファクトリーとかのような…
あぁでもそれは通行人も全部メインキャラだから違うなぁ…
まぁでもそんな感じ。
もしかしたらFFXみたいな通行人かもしれない。
いたよね適当に歩いてマップ移動してた通行人たち。
フィールド画面はエンカウント方式じゃなさそうな感じ。
フィールドに、モンスターが、いる。
シンボルエンカウントでもないのかな?KHレベルのスムーズさなのかな…
どっちにしても俺はバトル画面に切り替わるよりも
KHタイプのほうが好きだけど。お前の好みは聞いてない?そうですか。
プレイヤーキャラを見つけると襲ってくるようだ。
フィールド走っててドラゴン的な何か(デカい)発見。
野村「なんかすごいのいるんだけど」
近づいて来る其奴。
野村「なんかすごいの歩いてきたよ!!」
野村「こーわいんだけど!!!」
には不覚にもワロタwww野村氏www
仮マップみたいなものらしいから今後どうなるんだろう。
あとバトルとかもどうなるんだろう。
でもこれ公開しちゃったってことはこの方向性で決定ってことなのかな。
Agitoは新情報特になし。
無印は…
色んな意味で凄いことになっていた。
具体的に言うと仮面ライダーぐらい凄い事になってた(具体的じゃない
だって平成仮面ライダー武器使うわ主婦層鷲掴みキャスティングだわ
挙句の果てにバイクじゃなく電車乗ってたりしたんですよ!
また逸れたサーセン。
写真の馬オーディンにバイクシヴァ…そしてバギー?のイフリート(多分)…
キャラそれぞれに対応した召喚獣がいるらしい。
そしてドライビングモードで召喚獣に乗って…戦う…
乗る必要あるんだろうか…移動手段にもなるんだろうか…
ところで書く機会なくて今更ですまぬが
無印XIIIの主人公はライトニングだけど
スノウもある意味主人公ってこと!?
野村主人公天気シリーズ(笑)じゃないか。
クラウド、スコール、ティーダ、ライトニング、スノウ…
お、収まった!(?
次はフォッグかミストか(ねぇよ
いや、ヘイルかも(ねぇって
で、セラはスノウの婚約者でライトニングの妹でルシだってとこはわかった。
結局どうなるの?死ぬの?
発売日は12月17日らしいが…全然ストーリーが見えてこない…
うし。これくらいにしときます。
ほぼスクエニ話で長文お付き合いありがとうございました!
PR